畑(一年生)
ヒャクニチソウやヒマワリ、マリーゴールド等の花を植えていた畑を耕しました。次は10月10日(木)に、畑の先生をお招きして小松菜を植えます。収穫は冬の足音が近付いてくる頃です。子どもたちは一生けん命に耕しました。ときどき、幼虫さんとこんにちわをし、歓声をあげていました。
ランチルーム給食2 年生95名の子供たちと担任で一緒に食べる給食です。 給食を食べる速さは、子供によって様々です。 ゆっくり食べる子、ついおしゃべりに夢中になってしまう子。 各ご家庭でも食事中のマナーについてお話をされていると思います。 学校でも、給食の時間の過ごし方や食べ方を指導していきます。 2年生 さつまいもに行ってきました!
7日の月曜日に2年生はさつまいもほりに出かけました。
保護者の方々のお手伝いに来ていただき、一生懸命掘りました。 まず、蔓をみんなで引っ張って片付けました。 そして、ここからが本番! 土の中に隠れたさつまいも達を一生懸命に掘り出しました。 しかし、今年は少し不作のようです・・・このおいもは、来週に茶巾しぼりに使います。 そして、まずはしっかり観察をしてから持ち帰ります。 さて問題です! さつまいもの仲間はどれでしょう? 1、じゃがいも 2、あさがお 3、ひまわり 答えは子供たちに聞いてみてください。 元気いっぱいに掘ることができました。 お洋服、泥だらけになってしまいました。すみません。 そして、お手伝いいただきました保護者の皆様本当にありがとうございました。 10月8日の給食今日使用の食材産地 白菜 長野、りんご 青森、玉ねぎ 北海道、にんじん 北海道、じゃがいも 北海道、甲斐路 山梨、グリンピース ニュージーランド、卵 青森・世田谷、とりがら 宮崎、ベーコン 群馬・茨城・千葉、鱈 北海道 朝マラソンに1年生がデビュー大切に育てよう植物は声を出せないからこそ、水やり当番を忘れないようにしたり、様子をよく見てお水の量を加減したりすることが大事です。それぞれが委員の役目をしっかり果たして、お花いっぱいの学校になるといいですね。 挨拶プロジェクトさくら組活動(校長 箭内) ツマグロヒョウモン春になるとツマグロヒョウモンの幼虫が第二校庭の花壇で見られます。黒く体中に突起があります。怖そうですが危険ではありません。(校長 箭内) 10月7日の給食今日使用の食材産地 玉ねぎ 北海道、にんじん 北海道、竹の子 千葉、もやし 栃木、赤ピーマン 茨城、にら 栃木、卵 世田谷、豚肉 神奈川、とりがら 宮崎、えび タイ、鱈 ロシア 5年生に日光を伝えよう6年生が日光林間学園で学んだことや思い出を5年生に伝える会です。 6年生は一人ひとり、自分が伝えたい内容を選び、5分間の発表にまとめました。 発表の原稿を書き、写真を使ってポスターを作りました。 それぞれ個性のある5分間の発表をしていました。 5年生うなずきながらしっかりと発表を聞き、質問もしていました。 5・6年生がこうして向かい合う姿がとても微笑ましく、嬉しく感じました。 来年の日光林間学園が楽しみですね。 さつまいもの蔓切りに行ってきました。2年生の子供たちはとても楽しみにしています。 金曜日に2年生担任3人で、畑に出かけてさつまいもの蔓切りに行ってきました。 大きく育ったさつまいもの葉が通り道をふさいでいました。 大きなハサミでうねとうねの間をチョキチョキしながら通り道を作りました。 月曜日はお天気になりそうです。楽しみですね。 一緒に行ってくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。 月曜日は子供たちはリュックサックに授業の準備を入れて登校してください。 予定表を確認して、忘れ物がないようにしましょう。 畑の中は蔓がいっぱいなので、長袖長ズボンがよいかもしれません。 用賀中学校用賀中学校合唱コンクールコンクールの最初に小学生合唱として歌うのです。声変わりのした中学生とは違った歌声を披露します。ようがの学び舎の取り組みの一つです。 一番最初は用賀小、京西小の6年生がでていました。それが用賀小5年生、京西小6年生となっていたのですが、今年から両校とも5年生となりました。6年生は用賀中学校訪問があるので、5年生が用賀中学校とのつながりを強めていこうということになりました。出場は10時5分です。楽しみにしてください。(校長 箭内) ふれあいラリーは明日に延期になりました。
おはようございます。本日予定されていた青少年地区委員会主催の「ふれあいラリー(桜町小学校が会場)」は、本日は中止で、明日に延期になりました。参加希望の皆さん、大手伝いの保護者の皆さん、明日よろしくお願いします。(副校長 藤咲)
4年生 しょう油の勉強をしました。5年生「用賀中学校合唱コンクール参加へ向けて」10月4日の給食今日使用の食材産地 玉ねぎ 北海道、長ねぎ 青森、にんじん 北海道、じゃがいも 北海道、白菜 長野、しめじ 新潟、梨 青森、卵 青森、里いも 世田谷、豚肉 神奈川 4年生 保健の学習をしました初めての彫刻刀けれども、初めて扱う彫刻刀に、みんなとても前向きで一生懸命です。うまく彫れた時の「気持ちいい!」という声や、試し刷りをして絵があらわれた時の「おおー!」という歓声に、こちらもうれしくなります。「初めて」がたくさんある子どもたちですが、図工の授業での「初めて」をぜひ楽しいものにしたい、と思っています。 |
|