6/30 2年生 図工
石けん水と絵の具で色シャボン水を作り、長くつないだストローで泡立たせました。泡の形を画用紙に写して模様作りを楽しみました。
2年生_図工_スクラッチで
下絵にきれいに色づけをしました。
となり同士は、同じ色にならないように気を付けて。 きれいに塗れましたが、これは下絵です。 さて、これを真っ黒に塗りつぶして、何が現れるのでしょうね。 子どもたちは、案外潔く、真っ黒に塗りつぶしていました。 2年生_今年度 第1回水泳検定
猛暑日で、水の中はとっても気持ちの良い日でした。
しかし、今日は検定とあって、子どもたちの心臓はバクバクと緊張気味? 緊張する気持ちを乗り越え、上を級を目指して頑張りました! 7/4 1年生 外国語の学習子どもたちは「先生、次はいつ来てくれますか?」と次回の学習を楽しみにしていました。 7/4 1年生 アサガオが咲きました児童が毎朝、水やりを続けたおかげです。これから、暑い季節にピッタリ合うアサガオの花が楽しみです。 大迫力!清掃工場見学
社会「ごみのゆくえと再利用」の学習の一環で、世田谷清掃工場見学に行ってきました。
実際に収集車が清掃工場にごみを集めてくる様子や、集めたごみをごみバンカーの中でかき混ぜたり焼却炉に送ったりする様子を見学することができました。 クレーンが動くたびに「すごーい‼」と声を上げ、みんな大興奮でした。 3年生 図工紙ねん土を雲に見立てて画用紙にぬり、それをけずって思い思いのお城をかきました。 今日は、パステルという画材をつかって色をつけました。 指やティッシュをつかって色を広げると、真っ白だったお城がいろどり豊かに変身しました。 子どもたちも、自分の作品が変わっていくようすを楽しみながら創作していました。 7/3 5年生 家庭科
手縫いの学習を生かして、食べ物マスコットを作りました。チャコペンシルで印を付け、裁ちばさみを使ってフェルトを切ります。本返し縫いやかがり縫いの技能を使って製作しています。完成が楽しみです。
7/3 児童朝会7/3 1年生あいさつ当番6/30 音楽朝会その26/30 音楽朝会6/29 4年生教育実習生研究授業1年生 初めての外国語椅子取りゲームをしたり、歌ったりしながら楽しく活動しました。 1年生 図工上手に乾かすことができました。 使った道具や場所の片づけ方も学習しています。 1年生 図工 「クルクルぐるーり」先週学習した線や点、曲線などを使って仕上げました。 素敵な作品が仕上がりました。 2年生_交流給食
2クラスずつの交流給食。
本日は、2年2組&2年5組でした。 空が広がる開放的な、多目的室でのランチ。 気分も変わり、一層おいしい給食でした。 ごちそうさま! 2回目の 水泳学習子供たちは大喜びで、「えび!」「カニ!!」とダンスダンスダンス。 水中歩きは、怪獣やら、カンガルーやら、蛇やら… 来週の月曜日は、早速検定があります。 がんばろう!!! 近ごろの図書室よりNo.5図書室に来ている子どもたちに声をかけ、 ベランダで『おじさんのかさ(大型絵本)』を読みました。 日差しがまぶしく暑かったのですが、15名ほど集まり、熱心に聞いてくれました。 来月は「かがくよみもの」のおはなし会を 7月10日(月)〜14日(金)の昼休みに行う予定です。 近ごろの図書室よりNo.4司書さんより、図書室の様子を教えていただきました! 今月は「落語」「エリックカール」「雨」のコーナーを作成しました。 そして、そこに「パンダ」コーナーも仲間入りしました。 パンダについての絵本や図鑑・物語、さらに上野動物園で6/12に誕生した パンダの赤ちゃんの新聞記事も併せて展示していますので、 ぜひみなさん図書室に見に来てください! |
|