5/23 段階的な教育活動の再開に向けて

昨日、区の通知を受け「松丘小学校における教育活動の再開について」をお知らせいたしました。学校再開を嬉しいと感じる方、まだまだ不安が大きい方がいることもわかっていますので、私の思いも、発信していく難しさを日々感じています。

学校再開に向けては、いかに感染リスクを抑えながら、学びの機会を段階的に増やしていけるかが重要です。
この環境下での「新しい学校生活のスタイル」については全教職員で知恵を出し合い、最終的に、文科省、都のマニュアルや方針等と照合しながら27日に皆様にお知らせいたします。
6月当初は制限の多い学校生活からスタートしますが、何よりも「子どもたちの心のケア」を大切に、そして状況を確認しながら段階的に緩和策を実施できたらと考えています。

なお、登校につきまして不安に思っている方は、その時々の状況により保護者の方の判断でお休みさせて構いません。(登校しないと判断された場合、欠席扱いにはなりません。ただし、学校には電話連絡をお願いいたします。)

写真は、今年の卒業生が残していった卒業制作の「メッセージボード」です。この厳しい状況の中、考えさせられるメッセージがたくさんあります。
明日からも前を向いて、今、自分自身ができることを全力で取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学校評価

学校経営方針

ダウンロード

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

3年生

5年生

6年生