2/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆入り筑前煮の大豆のお話。
大豆は、昔から日本の食卓に欠かせない食材です。
大豆には様々な種類があり、日本だけでも300種類以上あるといわれています。
黄大豆は、最も身近な大豆で、ほとんどの豆腐やみそなどの加工食品にも使われています。
青大豆は、緑色のきな粉の原材料で和菓子などにも使われています。
色だけでなく、大きさも様々です。大きさに合わせて使い道も変わってくるそうです。

*献立*
ごはん
豆入り筑前煮
ししゃもの磯辺焼き
青菜のおひたし
牛乳
食材がとれたところ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生