2/1 全校朝会〜うれしい学校の応援団〜1

今日の全校朝会では、マスクを付けての生活、給食時間にはお喋りをやめて、「お昼の放送」を聞きながら静かに食べることができている状況を褒めました。子どもたちは、本当によくがんばっています。
この1年間、コロナの影響で例年のように行事ができない状況があります。現在もこのような状況の中ですが、学校の応援団であるPTA役員の皆さんや松パパの皆さんが、子どもたちが楽しめる行事を考えてくださっています。
PTA役員の皆さんは、周年記念の紅白饅頭ではなく、子どもたちがやってみたい活動を応援してくれることになりました。4〜6年生の企画代表委員会で話し合い、最終的に「バルーンリリース」(風船飛ばし)を3月に校庭で行いたいと考えています。
松パパクラブの皆さんは、6年生の希望者に「特別お楽しみ会」を3月13日、土曜日の15時頃から考えてくださっています。
子どもたちに少しでも楽しんでもらいたいという思いで準備をしてくださっています。このような学校はなかなかありません。子どもたちには、感謝の気持ちをしっかりもちながら、これからも毎日の勉強や運動をしっかりがんばってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生