1/19 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/19 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/19 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

1/19 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

1/19 1月の避難訓練〜不審者対応訓練〜

先日の避難訓練は、校内に不審者が侵入したという想定で行いました。子どもたちは一人一人が真剣です。教職員は、不審者に対応するとともに、更なる侵入を防ぐために素早く教室の扉を施錠し、バリケードを作りました。私たちは、子どもたちの安全を第一に考え、よりよい方法で対応をします。

学校以外で不審な人を見かけたら、近くの大人に助けを求める。すぐ逃げるということが大切です。もし、携帯電話をもっていたら、即110番通報をする。「遠慮なく110番通報をしてください」と警察の方にも言われています。すぐに110番通報をすることにより、不審者を捕まえられる可能性が高くなります。110番通報をした後に、学校にも連絡をください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 休み時間の共遊びで心と体はポッカポカー1

北風が強い一日でしたが、休み時間の校庭には先生と子どもとの共遊びの姿がたくさん見られます。心と体はポッカポカです。今後とも、先生と子どもが共に汗を流しながら共遊びをしていきます。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 休み時間の共遊びで心と体はポッカポカー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

1/19 休み時間の共遊びで心と体はポッカポカー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

1/19 休み時間の共遊びで心と体はポッカポカー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/19 休み時間の共遊びで心と体はポッカポカー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4・5・6年生の様子です。
私は2・6年生と鬼ごっこでしたが、今日も多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいます!

1/18 優郷の学び舎〜あいさつ運動4日目

先週から引き続き「優郷の学び舎」あいさつ運動で、5年生の3・4組が担当です。正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれています。ソーシャルディスタンスもしっかりと意識できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 全校朝会〜嬉しい話がありました〜1

今日の全校朝会では、先週、地域の方から嬉しいお電話がありましたので紹介しました。
世田谷通りの歩道におばあさんが倒れていて、本校の6年生3人が、そのおばあさんに「大丈夫ですか?」と声を掛けていたということなのです。おばあさんはタクシーで病院に行きたいと言っていたので、その子たちはタクシーを止めようとしていました。周りには大人も集まってきて一緒に対応したということです。その間もその6年生たちは、おばあさんに寄り添って支えていたということでした。
お電話をしてくださった地域の方は、「小学生とは思えない行動力でした」「声を掛けるだけでなく、おばあさんに寄り添い支えている姿にとても感動しました!」と話していました。さすが、松丘小学校の子どもたちです。
このような行動が取れるのは、本当の優しさとともに勇気が必要です。ぜひ、この6年生の優しさと勇気ある行動を見習ってほしいと思っています。そして、学校の中でも学校の外でも困っている人がいたら寄り添って支えてあげましょう。

最後に、地域のボランティア活動の表彰を行いました。よくがんばりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 全校朝会〜嬉しい話がありました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、おばあさんに寄り添って支えていた6年生の子どもたち、そして地域のボランティア活動表彰の様子です。

1/18 全校朝会〜嬉しい話がありました〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている2年生、3年生、3年生の様子です。
職員室から話をしていますが、いつも気持ちのいいあいさつや返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

1/18 全校朝会〜嬉しい話がありました〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている4年生、4年生、5年生の様子です。

1/18 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

1/18 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。
3学期から音楽授業では、リコーダーの学習は一時停止にしています。ボディパーカッションで自らの体を使って、楽しそうに取り組んでいます。

1/18 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

1/18 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生