6/12 分散登校10日目ー1

今日は分散登校10日目、1・2・5・6年生Bグループの子どもたちが3回目の登校です。
今朝も、南門であいさをしながら子どもたちを迎えしました。手を振りながらあいさつをしてくれる子や目を見てあいさつをしてくれる子が多くて嬉しいです。中には、その場で立ち止まって、気を付けの姿勢であいさつをしてくれる子がいたのでびっくりしました。

今日も朝から日差しが強いので、熱中症対策として、こまめな水分補給を心掛けさせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 分散登校10日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

6/12 分散登校10日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。
子どもたちに「お勉強楽しかったですか?」と聞くと、「楽しかった!」との答えが返ってきました。「わかった!」「できた!」という喜びを多く味わえる学校生活にしていきます。

6/12 分散登校10日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

6/12 分散登校10日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
1・2年生は、来週から週3回の登校になります。

6/12 分散登校10日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生下校の様子です。
帰りの会で、絵本の読み聞かせをしてもらっているクラスがありました。また来週、会えるのを楽しみにしています!

6/12 分散登校10日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
どのクラスも、しっとりと落ち着いた授業が展開されています。

6/12 分散登校10日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

6/12 分散登校10日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

6/12 分散登校10日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。
3年生〜6年生は、来週から週5日の登校で、新たに専科の授業がはじまります。充実した授業になるようがんばっていきましょう!

6/12 Zoomテスト配信ご協力ありがとうございました

先日の午前と午後に6年1組のご家庭を対象に、学校とご家庭でZoomを使った対話が可能かというテスト配信を行いました。
画面が見られるようになったあとは、社会科についての意見交換をしたり、先生からメッセージをもらったり、楽しい時間を共有することができました。自由参加にも関わらず、ご参加いただいたご家庭も多く、ご協力に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 「マスク入れ袋」ご用意についてのお願い

段階的な教育活動の再開として、再来週の6月22日(月)より、感染症対策を講じながら体育授業や休み時間の外遊び、給食をはじめます。体育授業、外遊びの際は、熱中症対策からマスクを外すことも指導いたします。
そこで、外したマスクを入れるため、給食袋のような巾着「マスク入れ袋」をご用意いただきたいと思います。マスク袋は、1週間机の横に掛けておき、週末には持ち帰ります。洗濯をしていただき月曜日に持たせてください。お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

写真は、本校のガクアジサイです。中心の花を飾る額縁のように、周りにだけ花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 おうちde書写<3年生〜6年生>

5年生の先生が作成した書写教室です。

じょうずな文字を書くためには、コツがあるんだよ!
スタート!

6/11 分散登校9日目ー1

今日は分散登校9日目、1・2・5・6年生Aグループの子どもたちが3回目の登校です。
今朝は南門であいさをしながら子どもたちをお迎えしました。
今日も1年生の保護者の方から、「いい入学式をありがとうございました。上の子は6年生でしたが、こちらも温かい卒業式をありがとうございました!」という言葉をいただきました。制限の多い中での卒業式、入学式でしたが、このような言葉を掛けていただき今日も嬉しかったです。

今日も、朝から日差しが強く最高気温は30度近くまで上昇する予報が出ています。熱中症対策として、こまめな水分補給を心掛けさせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11 分散登校9日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
先生を見て、しっかりと話を聞いています。とっても立派で感心します。

6/11 分散登校9日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
感染予防の観点から、配布プリント、ノート回収など、他の子どもの手が触れないよう、すべて先生が行っています。

6/11 分散登校9日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。
どのクラスも、学習に一生懸命取り組んでいます。分からないところは、すぐに先生に聞いて、確かめながら学んでいます。

6/11 分散登校9日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

6/11 分散登校9日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。
帰りの会では、子どもたちの心を解きほぐすような話やゲームをしています!

6/11 分散登校9日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

3年生

5年生

6年生