9/3 2学期3日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの校庭で遊べるのは3・4年生です。
松丘小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。

9/3 2学期3日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭遊びは、1・2年生です。
今日は、激しい天候変化がありました。私も鬼ごっこで一緒に遊んでいたところ、急なスコールに見舞われ、雨の冷たさを楽しみながらも走って校舎内に戻りました。

9/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いもは、エネルギーのもとになる炭水化物が主成分で、食物繊維も豊富です。
世界では、主食として食べている国もあります。
今日は、秋が旬のさつまいもを使ってさつまいもごはんを作りました。

*献立*
さつまいもごはん
みそ汁
さわらの塩こうじ焼き
磯香和え
牛乳

食材がとれたところ

9/2 2学期2日目ー1

今朝はとても涼しい朝になりました。子どもたちは足取りも軽く、昨日より元気に登校しています。登校時のちょっとした会話が、また楽しいのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 2学期2日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康観察カードのチェックを受けてから入室します。その後、ていねいな手洗い、アルコール消毒をして着席します。ソーシャルディスタンスにも気をつけています。
写真は、1年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランドセルを置いて、一定の準備が整った子から校庭に出てきて遊んでいます。この、朝から「ワクワク!」「ドキドキ!」する感覚が、子どもたちの脳にはとってもいい刺激を与えていて、授業では集中ができるのです。

9/2 2学期2日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時に、ある子が「今日から朝遊びがあるので5分早く来たんだ!」と話をしていました。まさに「ワクワク」「ドキドキ」なのです!

9/2 2学期2日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子をお届けします。写真は、1年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生、3年生、4年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生、6年生の様子です。

9/2 2学期2日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
今年度2回目の身体計測がありました。ソーシャルディスタンスが、しっかり守れていて感心しました。

9/2 2学期2日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生中休みの様子です。

9/2 2学期2日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
2学期初めての給食にワクワクドキドキです。飛沫防止策として、パーテーションを設置して給食です。「いただきます!」をしてからマスクを外します。

9/2 2学期2日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1・2年生、昼休みの様子です。

9/2 2学期2日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は1・2年生、昼休みの様子です。
松丘小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。

9/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期の給食が始まりました。
豚肉にはビタミンB1が多く含まれていて、疲労回復を助けてくれます。
給食をしっかり食べて、元気に2学期を過ごしましょう。

*献立*
豚丼
わさびドレッシングサラダ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳
食材がとれたところ

9/1 2学期がはじまりましたー1

今日から2学期がはじまりました。子どもたちに会えて嬉しい気持ちでいっぱいです。涼しく穏やかな天候の中でスタートがきれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 2学期がはじまりましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期も放送での始業式です。私は、松丘小学校のみんなが集まれたこと、この状況の中での夏休みに、大きな事故なく勉強と運動をがんばったことを話しました。
これからの感染症予防は、先生から言われたことだけではなく、委員会活動を中心に、自分たちでできることを考えてみてほしいと伝えました。少しでも安全に楽しく学校生活を送るために考えてほしいと話をしました。一人ひとりがしっかり考えて行動することが何よりも大事で、それこそが感染症予防の第一なのです。
代表児童(5年生)の言葉も新しい学期の心構えがきちんとまとめられていて立派でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

3年生

5年生

6年生