1/8 3学期始業式〜新年の決意が感じられました〜1

令和3年の松丘小学校がスタートしました。
子どもたちが登校すると、学校全体に一気に活気がでます。子どもたち一人一人が、新年の目標をしっかり立てて実行してほしいと思っています。
今後とも、私たち教職員が心を一つにして、子どもたちの幸せのために全力を尽くしてまいります。これまでと変わらぬご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3学期始業式〜新年の決意が感じられました〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表児童(2・3・4年生)の言葉も新年の心構えがきちんとまとめられていて、とても立派でした。

1/8 3学期始業式〜新年の決意が感じられました〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式での話を聞く姿勢も引き締まっていて、新年の決意が感じられました。
写真は、4年生、6年生、6年生の様子です。

1/8 3学期始業式〜新年の決意が感じられました〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生、1年生の様子です。
代表児童の言葉が終わると、自然と大きな拍手が沸き起こります。とっても素敵な雰囲気に包まれています!

1/8 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。授業の様子を見に教室を回ると、どの学年も子どもたちが笑顔や会釈であいさつしてお迎えをしてくれます。とっても温かくて幸せな気持ちになります!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

1/8 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

1/8 校庭が喜んでいますー1

校庭に子どもたちの歓声が戻ってきました。やっぱり学校には子どもたちがいなくては・・・校庭が喜んでいます!
写真は、3・4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 校庭が喜んでいますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、石鹸での丁寧な手洗いと、アルコール消毒です。
写真は、3・4年生の様子です。

1/7 明日は始業式です!

令和3年の幕開けは、緊急事態宣言が再度発出される大変厳しい状況となっています。自分自身を守るため、大切な人を守るために、再度、意識を高め感染症予防対策を強化してまいります。そして、少しでも心穏やかに過ごせることができるよう希望を持ち続けたいと思っています。
明日から学校がはじまり、子どもたちの顔を見られると思うと喜びで心が弾みます。元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

1/6 子どもたちの幸せのために

新年を迎え、学校から見はるかす富士の姿が一段と美しく思えます。
松丘小学校では、今年も『健康・安全なくして教育なし』を基本理念として、「子どもたちの幸せ」のために教育を進めてまいります。これまでと変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

明日、緊急事態宣言が発令される見通しですが、それだけで感染が下火になる訳ではありません。私たち一人ひとりが、感染症予防への意識を変えていくことが何よりも大切です。
学校では『松小の新しい学校生活のスタイル』第4版に加え、更なる感染症予防対策を強化してまいります。
画像1 画像1

1/5 感染症は入口で防ぐ

今週中にも首都圏1都3県に緊急事態宣言が発令される可能性が高くなりました。今後とも、国や東京都、世田谷区の動向、感染者数の推移等を注視してまいります。
松丘小学校では『感染症は入口で防ぐ』ことが第一と考えております。朝の検温、健康チェック、健康観察カードへの記入を引き続きお願いいたします。
ご家族に、発熱、風邪、嗅覚・味覚障害等の症状がある場合は、登校を見合わせてください。教職員も同様の対応をしております。
子どもたちが安心して楽しく学べる環境づくりへ、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

1/4 年頭のご挨拶を申し上げます

明けましておめでとうございます。
初春を迎え、皆様方にとって幸せな年になりますよう心からお祈り申し上げます。心を一つにこの国難を乗り越えていきましょう。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
今日の日の出は、6時51分でした。
(松丘小学校屋上から撮影)
画像1 画像1

12/25 2学期終業式〜ありがとうございました〜1

2学期終業式の日を迎えました。何よりも子どもたちが、元気で健康に過ごせましたことに心より感謝申し上げます。子どもたちは、マスクをしながら、制限の多い中でしたが、協力をしあい大きく成長しました。
今日の終業式では、本当の優しさについて話をしました。先週の土曜日に1年生と6年生の「松丘まつり」を開催しました。6年生がお店を出し1年生をお迎えしましたが、1年生の目線で優しく教えてあげたり、1年生と一緒に遊んで楽しませてあげたりしている6年生の姿を見て、改めて6年生は優しいなと思いました。
先々週の土曜日は、2年生の「学習発表会」がありましたが、練習が長引いてしまい、中休みにもかかってしまったことが何度かありました。5年生、6年生は体育館に遊びに来ましたが、入口で静かに待ち、練習が終わると2年生が使っていたひな壇などの片付けなどを率先して行っていました。このような優しい行動ができる5年生、6年生を私は誇りに思っています。
私は、人に優しくできる人が本当に強い人だと思っています。本当に強い人は、暴力など振るいません。本当に強い人は、人を馬鹿にしたりしません。本当に強い人は優しい人なのです。これからも自分の周りの友達に優しい人であってほしいと思っています。
明日から冬休みに入りますが、何よりも「健康と安全」が大切であること、そのために「交通事故」にも気をつけるよう話をしました。
1月8日に、子どもたちが元気な姿で集まることができ、3学期の教育活動が開始できますことを願っています。

1年生と3年生、6年生の代表児童4名の言葉には、きちんと2学期を振り返り、3学期への思いがしっかりと詰まっていて立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生