1/25 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

1/25 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/25 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/25 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
学習発表会に向けて、着々と準備を進めています!

1/25 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー1

松丘小学校の休み時間は、校庭いっぱいに広がって遊ぶ子どもたちの笑顔ではちきれそうです。中でも、子どもたちと一緒に先生たちも遊んでいると、いっそう笑顔が膨らみます!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5・6年生の様子です。

1/25 休み時間の共遊びは心のオアシスー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5・6年生の様子です。
私も2年生、6年生と鬼ごっこですが、今日も多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいます!

1/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「へんしんできるかな」のすいとんを作りました。
「へんしんできるかな」は、小麦ぼうやが大冒険をして、すいとんに変身する物語です。
この絵本は、小麦粉がいろいろな料理に変身していることが分かる絵本でもあります。
すいとんは、簡単に作ることができるのでぜひお家でも作ってみてください。

*献立*
ごはん
「へんしんできるかな」のすいとん
鮭のみりん焼き
野菜の浅漬け
牛乳
食材がとれたところ

1/23 土曜授業日のスタートです!

土曜授業日のスタートです。門に立って子どもたちをお迎えしていると、嬉しいあいさつをはじめ、「今日は私の誕生日です!」など、様々な情報が入って来ます。6年生の子からは、「寒い中、ありがとうございます!」といった言葉もかけられ幸せな気持ちになります!
今日、明日の雨で湿度が高くなり、少しでもウイルスの飛散が抑えられたらと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 元気いっぱい朝遊びー1

松丘小学校では、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。この朝遊びにより、健康・体力の向上ばかりでなく、脳が活性化され授業での集中力もアップします。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 元気いっぱい朝遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私も2年生と鬼ごっこですが、今朝は気温が高く半袖姿になっている子が何人もいました!

1/23 授業の様子をお届けしますー1

1年生は生活科の学習で、けん玉、お手玉など「むかしあそび」に夢中になっていました!
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

1/23 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

1/23 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

1/23 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生