1/12 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/12 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

1/12 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

1/12 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

1/12 3学期の給食がはじまりました!

今日から3学期の給食がはじまりました。1年生の配膳もすっかり慣れたものです。引き続き飛沫防止策として、パーテーションを設置しての給食準備です。1年生は、安全で美味しい給食にワクワクドキドキです。不憫ではありますが、極力お喋りをなくして給食をいただきます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 休み時間は外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭での「外遊び」があります。現在のコロナ渦では、校庭、屋上、体育館、教室と分散して遊んでいますが、私は、体力づくりの原点は「外遊び」と考えています。
校長先生「見て見て!」「氷が張ってました!」と、校庭の手洗い場に大きな氷が張っているのを見せてくれました!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 休み時間は外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

1/12 休み時間は外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

1/12 休み時間は外遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

1/12 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期の給食が始まりました。
1月の給食は、読書週間にちなみ「物語給食」を実施します。
一度は本を読んでいて「おいしそう」「食べてみたいな」と思ったことはありませんか?
今日は「おぞうにくらべ」のお雑煮です。
みなさんはお正月にどんなお雑煮を食べたかな?

*献立*
七草ごはん
「おぞうにくらべ」のお雑煮
松風焼き
大根とにんじんの甘酢かけ
牛乳
食材がとれたところ

1/9 土曜授業日のスタートです!

今日も厳しい寒さの朝を迎えましたが、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました。東京都の新規感染者数は、3日連続で2000人を超える極めて高い水準です。子どもたちの健康面には十分に配慮しながら生活していきます。ご家庭でのご協力も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 元気いっぱい朝遊び−1

松丘小学校では、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。今年度は蜜を避ける観点から、1・2年生のみの実施です。
朝遊びは睡眠研究者の先生から、「質の良い睡眠をとるためにも、非常に効果的な取り組みですね!」というお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 元気いっぱい朝遊び−2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

1/9 元気いっぱい朝遊び−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの先生が子どもたちと一緒に遊んでいます!

1/9 授業の様子をお届けします−1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 授業の様子をお届けします−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

1/9 授業の様子をお届けします−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

1/9 授業の様子をお届けします−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/9 授業の様子をお届けします−5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/9 授業の様子をお届けします−6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生