12/7 授業の様子をお届けしますー712/7 授業の様子をお届けしますー812/7 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー1
松丘小学校の休み時間は、子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。遊びを通して、授業中だけでは分からない、一人一人のよいところに気づいたり、ほんの小さな変化や情報も、この共遊びの中から得られればと思っています。
写真は、1年生の様子です。 12/7 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー2私も2年生と鬼ごっこ中のため、写真の枚数が少なくてすみません。 12/7 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー312/4 国公私立大学教員養成の先生向けに・・・
国公私立大学教員養成系の先生向けにZoomを使って「学校現場の苦悩と、楽しく思い出に残る学校生活へ」というタイトルでお話しをしました。少しでもお役に立てたのであれば幸いです。
1 急遽、学校を休校しなければならなくなった学校現場の苦悩 (1)子ども・保護者の動揺、苦悩、そしてニーズは何なのか (2)誰もが経験したことのない中で、どのように教育を進めたのか 2 新しい学校生活のスタイルへの試行錯誤 (1)焦らずゆったりと心のケアを大切に (2)子どもの立場に立ってオンライン学習を考える (3)教育実習生に求めること 3 ウィズコロナの学校生活 (1)“要るもの”と“要らないもの”を見極める (2)楽しく思い出に残る学校生活への試行錯誤 12/4 校内研究授業〜3年生体育〜1
今年度の校内研究は、体育科において「課題を自ら見付け、解決していく子どもの育成〜他者と協働し学び合う姿を通して〜」を研究主題としました。
昨日は、3年生の錦見教諭が指導する「跳び箱運動」の授業について、日本体育大学教授の白旗和也先生を講師にお招きし、研究授業を行いました。 子どもたちは、「準備運動」からやる気いっぱいです。 12/4 校内研究授業〜3年生体育〜212/4 校内研究授業〜3年生体育〜312/4 校内研究授業〜3年生体育〜412/4 校内研究授業〜3年生体育〜5今後とも、松丘小学校の子どもたちが心身ともに健やかに成長していけるよう、教職員は勉強を続けます。 12/4 世田谷子ども駅伝〜優郷の学び舎〜1
今朝は、「優郷の学び舎」松丘小学校、弦巻小学校の子どもたちと弦巻中学校の生徒たちが弦巻中学校に集まり、7時30分から世田谷子ども駅伝に向けての合同練習会を行いました。まず、小学生から決意表明がありました。
12/4 世田谷子ども駅伝〜優郷の学び舎〜212/4 授業の様子をお届けしますー1
授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。 12/4 授業の様子をお届けしますー2学習発表会に向けて体育館練習がはじまっています。 12/4 授業の様子をお届けしますー312/4 授業の様子をお届けしますー412/4 授業の様子をお届けしますー512/4 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー1
松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭での「外遊び」があります。現在のコロナ渦では、校庭、屋上、体育館、教室と分散して遊んでいますが、私は、体力づくりの原点は「外遊び」と考えています。休み時間に、固定遊具で遊んだり、一輪車で遊んだりすることにより、自然とバランス感覚など、様々な力が身についていきます。
写真は、逆上がりに挑戦している子どもたちです。「校長先生、見て見て!」とジャングルジムで逆上がりをしている子もいました! 12/4 休み時間は・・・先生と一緒の共遊びー2 |
|