2/2 本日の給食みんなは今日元気に豆まきをするのかな? 節分の豆まきは、病気やけがをしないで1年が過ごせますようにと願いを込めて行います。 そして、鬼を追い払うために、玄関先にヒイラギの葉といわしの頭を飾る風習もあります。 今日の給食は節分献立でした。 *献立* あけぼのごはん 呉汁 いわしのかば焼き風 磯香和え 牛乳 2/1 本日の給食冬から春が旬のくだもので、頭の部分が出っ張っているのが特徴です。 実はデコポンの正式な品種名は「不知火(しらぬい)」といいます。 デコポンの名前を使うにはいくつかの条件をクリアしないといけません。 今の時期はたくさんの柑橘がお店に並んでいるので、いろいろ食べてみてください。 *献立* 五目あんかけそば 春雨サラダ くだもの(デコポン) 牛乳 2/1 全校朝会〜うれしい学校の応援団〜1
今日の全校朝会では、マスクを付けての生活、給食時間にはお喋りをやめて、「お昼の放送」を聞きながら静かに食べることができている状況を褒めました。子どもたちは、本当によくがんばっています。
この1年間、コロナの影響で例年のように行事ができない状況があります。現在もこのような状況の中ですが、学校の応援団であるPTA役員の皆さんや松パパの皆さんが、子どもたちが楽しめる行事を考えてくださっています。 PTA役員の皆さんは、周年記念の紅白饅頭ではなく、子どもたちがやってみたい活動を応援してくれることになりました。4〜6年生の企画代表委員会で話し合い、最終的に「バルーンリリース」(風船飛ばし)を3月に校庭で行いたいと考えています。 松パパクラブの皆さんは、6年生の希望者に「特別お楽しみ会」を3月13日、土曜日の15時頃から考えてくださっています。 子どもたちに少しでも楽しんでもらいたいという思いで準備をしてくださっています。このような学校はなかなかありません。子どもたちには、感謝の気持ちをしっかりもちながら、これからも毎日の勉強や運動をしっかりがんばってほしいと思っています。 2/1 全校朝会〜うれしい学校の応援団〜2職員室から話をしていますが、いつも気持ちのいいあいさつや返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです! 2/1 授業の様子をお届けしますー1
授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。 2/1 授業の様子をお届けしますー22/1 授業の様子をお届けしますー32/1 授業の様子をお届けしますー42/1 授業の様子をお届けしますー52/1 授業の様子をお届けしますー62/1 授業の様子をお届けしますー72/1 授業の様子をお届けしますー82/1 避難訓練〜予告なしの休み時間〜
今日の避難訓練は、子どもたちには時間の「予告なし」で行いました。中休みに理科室から出火という設定で行いました。
中休みの始まりでしたので、校庭で遊んでいる子どもは少人数しかいませんでした。サイレンの音や教師の笛の音とともに、ほとんどの子どもが瞬時に反応し、指示をよく聞いていました。しかし、一部の子どもたちにおしゃべりがありましたので、合格は出せませんでした。一人の命も失ってはいけません。今後とも避難訓練には厳しく臨みます。 2/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−1
松丘小学校の休み時間は、先生と子どもの共遊びの姿がたくさん見られます。私自身の経験からも、先生と一緒に遊んだ思い出は一生忘れられません!
写真は、1・2年生の様子です。 2/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−22/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−32/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−42/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−52/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−62/1 先生と一緒に遊んだ思い出は忘れられません−7私も6年生と鬼ごっこですが、6年生の速さに息が上がります! |
|