10/29 2学期48日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉から落葉へと少しずつ季節が進んでいます。子どもたちは、今日も元気いっぱいに登校しています。

10/29 2学期48日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私が南門であいさつをしていると、2年生が私を見つけて朝遊びへと連れていきます。今日は、鉄棒と鬼ごっこをして遊びました。

10/29 2学期48日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。ボール遊びや一輪車、うんてい、登り棒、鉄棒、ジャングルジムが人気です。

10/29 2学期48日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も多くの先生が、子どもたちと一緒に遊んでくれています!

10/29 2学期48日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
朝遊びは睡眠研究者の先生から、「質の良い睡眠をとるために、非常に効果的な取り組みですね!」というお話をいただきました。

10/29 2学期48日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間の校庭には、先生と子どもたちとの共遊びの姿がたくさん見られます。
写真は、4年生、1年生、2年生の様子です。

10/29 2学期48日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私も2年生と鬼ごっこですが、これからも先生と子どもたちが共に汗を流しながら「共遊び」をしていきます。
写真は、2年生の様子です。

10/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、十三夜です。旧暦の9月13日〜14日の夜をいいます。
十五夜同様、お月見を楽しむ習慣があります。
また、収穫の祭りに由来しているので「栗名月」や「豆名月」などとも呼ばれています。
今日の給食は、秋の収穫に感謝して秋の味覚がたくさんつまっています。

*献立*
栗ごはん
あんかけ汁
さんまの塩焼き
大根のゆかりあえ
牛乳
食材がとれたところ

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜1

今日は6年生の遠足で大蔵総合運動場陸上競技場と砧公園です。絶好の遠足日和の中、まずは、昨年度リニューアルオープンした陸上競技場を貸し切りで利用させていただき、100m走のタイムトライアルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、アメリカ選手団がトレーニングキャンプを実施する高速トラックです。多くの子どもたちが自己新記録を樹立しました!

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は、クラス対抗の全員リレーです。バトンパスの練習は決して十分とは言えませんが、これこそ学級のチームプレーです。

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間のためにバトンを繋いで繋いで、ゴール目指しました!

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンカーは300mです。クラスメートの大声援を受けてゴールを駆け抜けました!

10/28 6年生遠足〜大蔵総合運動場&砧公園〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
全員リレーの結果発表です。どのクラスにも大きな拍手が送られました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生