2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。
2年生から「逃走中」で一緒に遊びたいという依頼があり、校長室からもハンターが登場しました!

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー6

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは最後まで逃げ続けられるのか?
写真は、1・2年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3・4年生の様子です。

2/9 休み時間の共遊びは心のオアシスー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5・6年生の様子です。

2/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお魚は、さばです。
さばは、塩サバ、塩サバを酢でしめたしめサバ、缶詰など加工品の種類も豊富なお魚です。
地方によっても、高知県の姿ずし、福井県の浜焼きサバ、福井県ほか日本海沿岸のへしこ、関西のサバずしと日本にはさばを使った様々な郷土料理があります。

*献立*
麦ごはん
沢煮椀
さばのにんにくみそ焼き
わさび和え
牛乳
食材がとれたところ

2/8 全校朝会〜嬉しくてやさしいあいさつ〜1

今日の全校朝会では、校門で子どもたちを迎えている時、また、教室に入った時に「校長先生!」「おはようございます!」と元気よく迎えてくれたり、笑顔や会釈で迎えてくれたりする、このようなあいさつがとっても嬉しくてやさしいという話をしました。
このようなやさしさがとっても嬉しかったので、例えば、クラスの子が落ち込んだ顔をしていたり、体調が悪そうにしていたりした時にちょっと声を掛けてあげる、そんなちょっとしたやさしさが、相手にとってはものすごく嬉しいものです。これからも、さらに気遣いややさしい心をもって生活してほしいという話をしました。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 全校朝会〜嬉しくてやさしいあいさつ〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、放送朝会を聞いている5年生の様子です。
職員室から話をしていますが、いつも気持ちのいいあいさつや返事が教室から聞こえてくるので話していて嬉しいです!

2/8 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

2/8 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

2/8 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
図工「つくって へんしん」で作成したお面です。とっても楽しそうです!

2/8 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

2/8 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

2/8 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。
今週末の学習発表会に向けて、着々と準備を進めています!

2/8 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生