11/9 3年生遠足〜砧公園〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
広いファミリーパークですので、先生を見つけるのにも一苦労ですが、協力をしてよくがんばっていました!

11/9 3年生遠足〜砧公園〜9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「スタンプラリー」の後は、待ちに待ったお弁当タイムです。しっかりと手を洗ってからいただきました!

11/9 3年生遠足〜砧公園〜10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛情たっぷりのお弁当に、子どもたちは大喜びでした!

11/9 3年生遠足〜砧公園〜11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当をありがとうございました!

11/9 3年生遠足〜砧公園〜12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいお弁当をいただいた後は、クラス毎に「わくわくタイム」です。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな広場で、元気いっぱいに遊びました。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『みんなのひろば』の様子です。日本では数少ないユニバーサルデザインを取り入れた遊び場で、全国の地方自治体が注目をしています。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大型ブランコ」です。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
回転遊具「グルグルマウンテン」です。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
誰もが楽しめるように、こだわり抜いた遊具が多数あります。
写真は、ドイツ製の「スプリングシーソー」です。

11/9 3年生遠足〜砧公園〜18

画像1 画像1
3年生4クラスが、集合して集中するまでのスピードがぐんと速くなりました。
子どもたちは、初めての班行動に挑戦しましたが、リーダーをはじめ、お互いに声を掛け合いながら班を意識して行動することができました。とっても温かい雰囲気の中で遠足を終えることができました。一つ一つの成長が嬉しい遠足でした。

11/4 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食のごはんは、先月末ぐらいからお米に新米を混ぜて炊いていました。
今日のごはんから、完全に新米に切り替わりました。
よく噛んで食べてみましょう。すると、お米の味がよくわかると思います。
給食のお米は、岩手県産の「ひとめぼれ」です。

*献立*
ごはん
かきたま汁
さばのねぎみそ焼き
野菜のごまあえ
牛乳
食材がとれたところ

11/9 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンバーグの起源は、18世紀ごろドイツの港町ハンブルクで労働者に人気のあったタルタルステーキだといわれています。
その後、アメリカに渡ったドイツ人が食べていたひき肉料理をアメリカ人が「ハンブルク風ステーキ(ハンバーグステーキ)」と呼ぶようになったそうです。

*献立*
ぶどうパン
野菜スープ
ハンバーグ
マカロニサラダ
牛乳
食材がとれたところ

11/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢煮椀はどんな汁物かな?
沢煮椀は、千切りに切った野菜や豚肉など多くの食材を使って作る汁物です。
昔、多いということを「さわ」といったことからこの名前がついたそうです。

*献立*
きのこごはん
沢煮椀
卵焼き
野菜のゆかりかけ
牛乳
食材がとれたところ

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜1

今日は2年生の遠足で羽根木公園(プレーパーク)です。「2年生の子どもたちを、とっても楽しいプレーパークに連れていきたい。でも、歩いていくにはちょっと遠い・・・。」この私たちの強い思い。この思いを保護者の皆様がきちんと受け止めていただき、今回初めて世田谷区役所の中庭を集合・解散とする遠足を実施することができました。ご理解とご協力に感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通りに羽根木公園到着後は、クラス毎に集合写真を撮りました。

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレーパークは別名「冒険遊び場」とも呼ばれ、ヨーロッパを中心に1950年代あたりから徐々に増えてきたものです。日本では、1979年に開園したこの羽根木プレーパークが現在ある冒険遊び場で最初のものになります。

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蜜を避けるために、クラス毎に分かれて冒険遊びやクラス遊びをスタートしました!

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プレーパーク内の中型滑り台です。

11/6 2年生遠足〜羽根木公園〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迷路の遊び場です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生