7/7 通常登校12日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

7/7 通常登校12日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生図工の様子です。

7/7 通常登校12日目ー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生給食の様子です。
今日は、きのこと豚肉のばら寿司と七夕汁、冷凍みかんです。
七夕にちなんスープでした!

7/7 通常登校12日目ー17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。
まだ、自問清掃を全校で取り組んではいないのですが、お喋りをせず、一心に清掃する子の姿は清々しい!

7/6 通常登校11日目ー1

今日は通常登校11日目、またまた雨の朝です。本当に今年の梅雨は雨の日が多いですが、子どもたちは、荷物を持ちながら元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 通常登校11日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から引き続き、今週もPTA役員の皆様が、1年生入室前の消毒ボランティアをしてくださっています。担任は、個々の子どもたちを見ることができるので、本当に助かっています。ありがとうございます。

7/6 通常登校11日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
庇の下で傘をたたむ1年生の子どもたちは、雨とのかかわり方も上手になってきました!

7/6 通常登校11日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会(放送朝会)では、梅雨の時期なので雨でジメジメした日が続いたり、晴れて暑い日が続いたりしていますが、その中でもマスクを着用している姿を見て、本当によくがんばっているという話をしました。
また、マスクを常にしていると、お互いに表情がよくわかりません。一人ひとりが気持ちよく生活をするために、声のトーンや仕草を少し意識することが大切ですという話をしました。今週も元気よくスタートしました。

7/6 通常登校11日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
子どもたちが、一斉に放送に注目をしました。職員室から話をしましたが、気持ちのいい返事が教室から聞こえてきました。とっても嬉しかったです。

7/6 通常登校11日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生、5年生、6年生の様子です。
カメラを持って校内を回った副校長先生から「今日も集中していました。」という話を聞きうれしく思いました。

7/6 通常登校11日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。
今日は、2・3年生の身体計測がありました。ソーシャルディスタンスが、しっかり守れていて感心しました。

7/6 通常登校11日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー13

画像1 画像1
写真は、5年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

7/6 通常登校11日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
今日も美味しい給食に笑顔がいっぱいでした。

7/6 通常登校11日目ー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには雨があがり、校庭で遊ぶことができました。松丘小学校の休み時間は、子どもと先生の「共遊び」の姿がたくさん見られます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生