7/3 通常登校10日目ー18

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昼休みの5・6年生の様子です。
私は6年生の「ふやし鬼」遊びに誘われいたのですが、1年生との朝遊びの中で腰を痛めてしまい、今日は英語専科の先生が遊んでくれました。子どもたちはとっても喜んでいました!

7/3 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フランス語で「火にかけた鍋」という意味をもつポトフは、フランスの家庭料理のひとつです。
ウィンナーなどのお肉や、大きくカットした野菜をコトコト煮込んで作ります。

*献立*
いちごジャムサンド
ポトフ
にんじんサラダ
くだもの(さくらんぼ)
牛乳
食材がとれたところ

7/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
肉じゃがは、煮物の定番として日本に根付いている料理です。
今日は、豚肉、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、こんにゃく、グリンピースが入っています。
お出汁で煮込んでおいしく仕上げました。

*献立*
わかめごはん
肉じゃがうま煮
ごま味噌和え
牛乳
食材がとれたところ

7/2 通常登校9日目ー1

今日は通常登校9日目。梅雨の大切な晴れ間です。今週からPTA役員の皆様が、1年生入室前の「消毒ボランティア」をしてくださっています。担任は個々の子どもを見られるのでとっても助かっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2 通常登校9日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
松丘小学校では、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。ボール遊びや一輪車、うんてい、登り棒、鉄棒などで遊んでいる子がいっぱいいます。

7/2 通常登校9日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私は、「健康・体力づくり」の原点は外遊びであると考えています。

7/2 通常登校9日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
担任の先生、そして副校長先生も一緒に遊んでいます!

7/2 通常登校9日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

7/2 通常登校9日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
今日は、5時間授業をがんばりました。

7/2 通常登校9日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

7/2 通常登校9日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

7/2 通常登校9日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

7/2 通常登校9日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

7/2 通常登校9日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。
しっかりと集中しています。

7/2 通常登校9日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の図工の様子です。
前回に続き「心をひらいて」絵を表す活動です。インクが水に美しくしずんでいく様子を興奮しながら鑑賞していました。色のイメージが沸いたようで、その後、絵筆がよく動いていました。

7/2 通常登校9日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生英語専科の授業です。

7/2 通常登校9日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生を対象にネットリテラシー醸成講座を実施しました。SNSやインターネットの利便性と危険性の両目を知り、安全に使いこなしていくための方法を学びました。ラインで困った時の解決策も教えていただきました。

7/2 通常登校9日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。
子どもと教師が一緒に遊ぶ「共遊び」を奨励しています。

7/2 通常登校9日目ー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から給食当番による配膳がはじまり、動きもスムーズになってきました。

7/2 通常登校9日目ー17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昼休みの5・6年生の様子です。
私も遊びに誘われ鬼役で参加しました。子どもたちとの関係が築けてうれしいかぎりです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生