5/22 学習課題の提出日2日目−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

保護者の皆様のお声掛け、アドバイス、丸付けなど、大変な状況の中ですが、本当にありがとうございます。次回の提出日は28(木)、29日(金)です。

5/22 自宅学習用タブレット端末等貸与について(3,4年生用)

区教育委員会より「自宅学習用タブレット型情報端末等の臨時貸与について」の通知が届きました。
配布文書をご覧の上、希望される方は申請をお願いいします。
なお、今回は3,4年生の児童が対象となります。

申請書を印刷できない方は、松丘小学校職員室前の廊下に申請書を置いておきますので、ご自由にお取りください。
また、学校に申請書を提出される場合は、松丘小学校職員室までご持参ください。


区教育委員会からの保護者あて通知文は、<swa:ContentLink type="doc" item="85479">こちら</swa:ContentLink>

申請書は、<swa:ContentLink type="doc" item="85482">こちら</swa:ContentLink>





5/22 松丘小学校における段階的な教育活動の再開について

保護者の皆様には、学校休業中、多大なご理解とご協力をを賜り、深く感謝申し上げます。
区教育委員会からの通知を受け、「松丘小学校における段階的な教育活動の再開について」のお知らせをアップロードいたします。

なお、1年生の入学式は6月6日実施予定です。詳細については、5月27日にお知らせいたします。


配布文書は<swa:ContentLink type="doc" item="85453">こちら</swa:ContentLink>


(お願い)
分散登校日やグループ分け(出席番号)が学年によって異なりますので、配布文書をご確認ください。

区立小中学校における段階的な教育活動の再開について(区教委より)

保護者のみなさま

「区立小中学校における段階的な教育活動の再開について」区教育委員会より通知がありました。
保護者のみなさまあての文書をアップロードいたします。
松丘小学校としての対応については、後ほどホームページにてアップロードいたします。

区通知文は<swa:ContentLink type="doc" item="85332">こちら</swa:ContentLink>

5/21 6年生の課題

5/21 5年生の課題

5/21 4年生の課題

<swa:ContentLink type="doc" item="84656">課題・時間割・家庭生活カード(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84657">国ー5(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84658">社ー7〜8(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84659">算ー8〜12(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84660">算ー8〜12 教科書 答え(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84661">理ー6〜8(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84663">理ー6〜8 答え(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84664">音ー2(4年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84665">日ー3〜4(4年)</swa:ContentLink>

5/21 3年生の課題

5/21 2年生の課題

<swa:ContentLink type="doc" item="84629">課題・時間割・家庭生活カード(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84631">国語ノート見本(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84632">漢字ノート見本 修正版(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84633">算数「時こくと時間」教科書 答え(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84634">算数「時こくと時間」プリント 答え(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84635">とけいプリント「チャレンジ」 自由課題 (2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84637">計算 百マス計算プリント+答え(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84639">音楽「かっこう」プリント(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84641">自由学習 生活プリント+答え(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84642">計算カード(2年)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="84643">音読カード(2年)</swa:ContentLink>

5/21 1年生の課題

5/21 学習課題の提出日1日目−1

今日は学習課題の提出日1日目です。今回で提出は2回目になりますので、子どもたちは前回より慣れてリラックスした表情でした。
子どもたちから提出される課題は、それぞれの状況の中で頑張っている様子がうかがえるものでした。
写真は、1年生、2年生、3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 学習課題の提出日1日目−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週提出した学習課題が返却されましたが、先生からは「ていねいに取り組んでいましたね。」「よく頑張っていますね。」等のコメントが書かれています。これらを励みに今後も頑張ってほしいと思っています。
写真は、4年生の様子です。

5/21 電話連絡をさせていただいています!

お子さんの家庭での様子などを伺うために、担任から電話連絡をさせていただいています。学校からは2つの電話回線を使って順番に電話をしています。
久しぶりに子どもたちの声が聞けて、私たちにとってとても嬉しい時間となっています。ご多用の中とは思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 おうちde社会〜3年生〜

3年生の先生が考えた問題です。

先生が子どものころにしていた ちょっとしたあそび をしょうかいします!
もんだい!

5/20 明日、明後日は学習課題の提出日です!

冷え込んだ雨や曇りの1日でしたが、お変わりありませんか?
ご家庭でのお声がけやアドバイス、丸付け等のご協力があって学習を進めることができています。本当にありがとうございます。

さて、明日と明後日は、家庭生活カードと学習課題の提出日です。
21日(木)午後1時〜4時、または、
22日(金)午前8時30〜11時30分までに、
自分の靴箱に提出します。お子様、或いは保護者の方の提出でも構いません。

【学習課題等の提出物】
○家庭生活カード
○学習課題(提出するもの)
○区教育委員会「臨時休業中に伴う保護者アンケート」
○就学援助費希望調書(青封筒) 未提出の方

【配布物】
○5〜6年生「ロイロノートを活用した教員と児童・生徒のコミュニケーションの活性化について」通知文書
○日体大野井研究室「子どものからだと心に関する緊急調査(休校中)」依頼文書
○2〜6年生ミマモルメ(本申込のご案内)<ご希望の方のみ箱からお取りください>

【その他】
○感染防止の為、靴箱への課題提出や返却物の受け取りは、ウォークスルー方式(非接触)で行います。
○担任は提出された家庭生活カードと学習課題を評価し、28日(木)午後1時までに靴箱に返却します。次週、28日、29日に学習課題や提出物を持って来た際にお持ち帰りください。
○提出に来校できない場合は、学校再開時の提出で構いません。
画像1 画像1

5/20 おうちde日本語〜2年生〜

2年生の先生が考えた問題です。

1年生の時に学習した俳句、短歌、詩、漢詩、論語
おぼえているかな?
挑戦しよう!

5/20 おうちde理科〜5年生〜

5年生の先生が作成した問題です。

電池についてのクロスワードパズルに挑戦してみよう!
もんだい!

5/19 YouTube「松小チャンネル」を更新しました

松丘小学校の先生制作のYouTubeチャンネルを更新しました。
ホームページのトップページ「松小チャンネル」から入ると、番組表があります。
番組表を開いて、パスワードを入力すると、動画一覧になります。
ご覧になりたい番組のURLをクリックすると動画サイトに移動します。
ご家庭で楽しんでもらえる動画を、教職員一体となって制作、配信していきたいと思っています。
楽しみにしていてください。

★URLとパスワードはご家庭のみで共有してください★

5/19 ウサギのお世話〜先生ありがとう〜

松小の人気者「ウサギ」のお世話は毎日先生がしています。ウサギ小屋の掃除をはじめ、干し草とウサギの餌、野菜、新しい水を与えています。最後に、ウサギの健康状態も記録して引き継ぎをしています。みなさん、安心してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 PTAよりお詫び〜1年生鍵盤ハーモニカリサイクル〜

1年生の保護者の皆様へ

5月11日、12日に配布いたしました【鍵盤ハーモニカのリサイクルについてのお知らせ】に関しまして、緊急事態宣言以前に作成したままとなっており、皆様には締切日等でご迷惑をおかけしてしまい申し訳なく存じます。

つきましては、下記の通り変更いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
尚、ご不明な点はお手元のお手紙にある担当までご連絡ください。

6月11日(木)申し込み締め切り
6月12日(金)抽選
(数が限られていますので、校長先生による厳正な抽選とさせて頂きます。)
6月13日(土)抽選結果をメールでお知らせ
6月20日(土)〜23日(火)受け渡し

PTA役員会
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生