7/22 通常登校24日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も「消毒ボランティア」の皆さんが、気持ちよくお手伝いをしてくださいました。子どもたちは、朝の支度をして「朝の会」の準備をしています。

7/22 通常登校24日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

7/22 通常登校24日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
今週から給食当番が変わりましたが、配膳の動きがだいぶスムーズになってきました。

7/22 通常登校24日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3,4年生の様子です。
松丘小学校の休み時間は、子どもと先生の「共遊び」の姿がたくさん見られます。

7/22 通常登校24日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2,6年生の様子です。
校庭、体育館、屋上、教室など、学年毎に分散して遊んでいます。

7/22 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セルフフィッシュサンドに使用した魚は、メルルーサという白身魚です。
メルルーサは、タラの仲間の魚です。
日本ではなじみのない名前の魚ですが、ヨーロッパでは日常的に食べられています。

*献立*
セルフフィッシュサンド
ウィンナーと野菜のスープ
ビーンズサラダ
牛乳
食材がとれたところ

7/21 通常登校23日目ー1

先週から「金管バンド」の朝練習が再開しました。様々な感染症対策を講じて、少人数でのスタートです。卒業生の中学生が参加して教えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 通常登校23日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
松丘小学校では、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいます。ボール遊びや一輪車、うんてい、登り棒、鉄棒が人気です。

7/21 通常登校23日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
始業前の朝遊びをすることで、健康・体力の向上ばかりでなく、脳が活性化され授業での集中力もアップします。

7/21 通常登校23日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1、2年生の様子です。
先生も一緒に遊んでくれています!

7/21 通常登校23日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生