7/20 通常登校22日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー12

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3,4年生の様子です。
松丘小学校の休み時間は、子どもと先生の「共遊び」の姿がたくさん見られます。

7/20 通常登校22日目ー13

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3,4年生の様子です。

7/20 通常登校22日目ー14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。
今週から給食当番が変わりました。

7/20 通常登校22日目ー15

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5、6年生の様子です。
鬼ごっこで、鬼役の先生はバテています!

7/20 通常登校22日目ー16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5、6年生の様子です。
私も鬼役ですが、先生と一緒に遊ぶのは、きっと楽しい思い出の1ページになっているはずです!

7/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、はちみつをたくさん使ったはちみつぶんぶんケーキです。
はちみつは、どの花から採れたかでその種類が分けられています。
例えば、アカシアの花の蜜からはアカシア蜜、レンゲの花の蜜からはレンゲ蜜が採れます。花の種類によって特徴もさまざまです。

*献立*
スパゲッティナポリタン
はちみつぶんぶんケーキ
牛乳
食材がとれたところ

7/19 保護者の皆様へのお願い

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
現在、東京都新規感染者数が急増している状況があります。また、今週からは最高気温が30度に達する予報もでています。
そこで、保護者の皆様には先に配布いたしました、区教育委員会作成「保護者の皆様へ 感染症対策へのご協力をお願い」のプリントを再度ご確認いただければと思っています。

配布プリントは、ホームページ「配布文書」→「おしらせ」にも掲載いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/17 通常登校21日目ー1

昨日から「金管バンド」の朝練習が再開しました。様々な感染症対策を講じて、少人数でのスタートです。
私は、朝のあいさつで門に立っていたところ、中学生が「金管バンドがはじまったのですね。よかったです!」とあいさつをして行きました。私にも心地よい音色が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/17 通常登校21日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
またまた雨になってしまいましたが、子どもたちは元気に登校しています。朝遊びができないので「朝の会」までの時間、絵を描いたり折り紙を折ったり、図工の続きをしたりして過ごしています。
写真は、1年生の様子です。

7/17 通常登校21日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生、5年生、5年生の様子です。
基礎学力の定着に向けて、始業前の朝学習に取り組んでいます。4年生、5年生は漢字のプリント学習に集中しています!

7/17 通常登校21日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、算数のプリント学習に集中しています!

7/17 通常登校21日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

7/17 通常登校21日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1年生の様子です。

7/17 通常登校21日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

7/17 通常登校21日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

PTAだより

学校経営方針

ダウンロード

行事予定

youtube

ロイロノート

臨時休業中の課題

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生